スーパー糖質制限スタートから約2週間!
最初は探り探りやった食事内容も自分なりに分かってきたので晒してみます。
【私にはコレが合っている】と言う内容につき、他の方にも合うかは知らんけど。
また、このスーパー糖質制限、結構キケンと思います。
万が一マネする方がいるとしたら自己責任でお願いします。
朝食(自宅)
朝食のメインディッシュ(?)はズバリ!!
こんにゃく麺各種。
このこんにゃく麺との出会いがとても大きかったと考えております。
最初はオーソドックス(?)なコレに始まった↓
でもコレ、オッサンの一人暮らしの、しかも朝食には無理がある。
自分で調理する必要があるのだ!
ほとんど料理ができない私なりに、焼きそば風に炒めてみると、確かに麺は不味くはない!
けど、ソースって糖質制限中にはご法度!
塩コショウと醤油の味付けで、少し物足りない感じ。
しかも、一旦凍らせてから解凍すると美味しいらしいんやけど、それがまた結構な手間。
平麺、丸麺、細麺と3種類があるから、お料理自慢の主婦ダイエッターなんかには色々なバリエーションの麺料理ができていいのかも?やけど…
んで、私が行きついたのはコレ↓
これはハッキシ言って簡単で美味い!
パスタ(風)とラーメン(風)、カレーうどん(風)など、色んな種類が入ってて飽きない。
1食ズバリ166円。
各食、スープを飲み干しても糖質量は4g~8gくらいやったかな?
ラーメン(風)の作り方は麺(こんにゃく)をお湯で洗って、添付の粉末スープをお湯に溶かしたものに投入したら出来上がり!
個人的には紅しょうがトッピングはマスト。
パスタ(風)は洗った麺(こんにゃく)を炒めて添付のシーズニングに絡めたら出来上がり!
どちらも、出勤前で時間がないオッサンにはピッタリ!
コツは麺をよく洗うこと。
開封時はこんにゃく臭さが気になるけど、よく洗うとこんにゃく臭さが気にならない。
ラーメン(風)は炒める必要がなく、電気ケトルでお湯を沸かしておけば1分で完成するし、スープ分腹持ちがパスタ(風)よりいいからお気に入り!
今度はパスタ(風)なしでラーメン(風)のみのコレにしようかな?
ただし、こんにゃく麺だけでは食べたりないし、栄養的にも不十分。
そこで2品目!
インスタント味噌汁にカットわかめととろろ昆布をトッピング。
食物繊維をしっかり摂りたいから、海藻たっぷり。
最後に3品目、ゆで卵×2個でタンパク質補給して朝食終了。
最初の数日はこれでもすぐに腹ペコやったけど、慣れてきた今は結構満足。
①こんにゃく麺(糖質4~8g)
②海藻味噌汁(糖質たぶん5~8g)
③ゆで卵(糖質たぶんほぼ0g)
朝食の糖質量10~16g也!
スーパー糖質制限は各食20gが目標なんでコレでバッチリ!
昼食(職場)
昼食は職場につき、一番難しい!
最初はローソンのブランパンと焼き鳥(塩)とか食べてたけど、私が食べてたブランパン(2個入りで1個の糖質2.2gのやつ)、売り切れ多発!
焼き鳥も塩が売り切れでタレ焼き鳥とか…糖質モンスターやん!
そんなオーマイガーな出来事が何度かあって、コレに落ち着いた↓
【おどろき麺0】シリーズ!
このシリーズ、種類が豊富!
一食230円くらい。
その名の通り麺の糖質は0gで、スープを飲み干しても各シリーズ糖質5g程度!
夕食(自宅)
さて、ディナー!
まずはサバ水煮缶。
ネギをまぶして醤油を掛けて食べる事もあったけど、最近は少しグレードアップ。
サバ水煮のユッケ風。
サバ水煮にごま油と豆板醬(コチジャンは糖質が高いから代用)を掛けて、最後に卵黄を落として…
これ、めちゃ美味い!
超オススメ!
二品目にはめかぶ納豆キムチ!
キムチは意外と糖質あるから少しだけ。
ダイエットに便秘は天敵!
しかし、めかぶ納豆キムチで腸内環境に喝を入れれてるはず!
三品目以降は、気分によって。
肉を買ってきて炒めたり、生ハム食べたり、韓国のり食べたり、アンチョビ食べたり。
一番多いのはスルメ。(糖質高いスルメもあるからお気を付けください)
糖質がほぼ無いものを日替わりで。
因みに、アンチョビは糖質0やけどオイルサーディンは糖質高め!
コチラもお気を付けください。
ところで、このアンチョビがめちゃ安い↓
何とアンチョビがダイソーでも売ってます!
糖質制限にオメガ3系脂肪酸は必須らしいから、サバ水煮とアンチョビのダブル青魚!
アンチョビそのまま食いはクソしょっぱいけど短期集中ダイエットにつき、一旦塩分は気にしないスタイル。
そして、肝心の酒。
私は1年の内、362日くらいは酒を飲む。
マラソン大会の前日以外全部。
今までは缶ビール2本飲んで、その後いわゆるストロング系へ。
ほぼ毎日記憶が無くなるまで飲む。
モチロン飲酒にも糖質制限改革が必要。
まずビールは高糖質!
これは糖質ゼロの発泡酒&第三のビールにして解決。
スーパードライ派やけど、ジョッキに入れて飲んだら意外と大丈夫。
んで、ストロング系。
これは糖質ゼロを売りにしてるとは言え、人工甘味料が大量やから避けたいところ。
スーパー糖質制限でカスカスのカラダにアルコール9%はヤヴァそうやしね。
となれば、ハイボールから始まり、飽きたら焼酎で代用。
ハイボール&焼酎にはレモン1個をちょい足し。
たまに気分次第でしょうがをスリスリしてジンジャーハイボール。
①サバ水煮ユッケ風(糖質たぶん2g)
②めかぶ納豆キムチ(糖質たぶん5~7g)
③その他おつまみ(糖質0~5gで調整)
④酒(糖質0g)、絞ったレモン汁(糖質3g)
夕食の糖質量15~17g也!
間食
糖質制限に一番大事なのがタンパク質らしいからコレ↓
糖質ほぼ0。
サプリ系で言えば、マルチビタミンとマルチミネラルも念のため摂ってる。
後、水は毎日2L以上。
空腹時はブラックコーヒーか梅昆布茶。
梅昆布茶の糖質は1g程度。
まとめ
この内容で1日の糖質摂取量35~50gくらいと思う。
スーパー糖質制限の【各食20gかつ1日60g】のミッションコンプリート!
文字にすると割とストイック?
けど、本人的には酒もたっぷり飲んでるし、スーパー糖質制限中としては満足な食生活。
モチロン、満足!とは言ってもやっぱり本音は↓
こんにゃくじゃないラーメン食いてー!
ポテチ食いてー!
スーパードライ飲みてー!
やけどね。
体調も良いし、結果も伴ってるからもう少しの期間頑張ってみます。