糖質制限を終了して一週間が経過しました。
と言っても、今までの糖質制限食の朝と昼におにぎり一個を追加して夜は今までの糖質制限食のまま、というローカーボ生活。
そのおかげでリバウンドは一切なく、69kg台をキープしております。
このまま続けるともう少し体重落ちそうかな?とも思ってるけど。
だってホラ、糖質を溜め込む体質から少しずつ改善されていきそうじゃない?知らんけど。
そんな中、昨日(2/1)に30km走に挑みました!
設定ペース
30km走に挑んだ昨日は京都マラソンの15日前!
【本番の3週間前から走る距離を減らしていって、脚の疲労を抜いていく】ってのが一般的なスルマラソンの調整。
しかし、1月はガッツリとスーパー糖質制限を行った私の月間走行距離は約60km。
『抜くほど脚の疲労がない』状況。
糖質制限中は全く走る体力が無かったけど、ローカーボ食の現状はどうなのか?全く想像がつかないぜ…
って事で、目標は㌔5.30。
走り出して体力が戻ってなさそうなら臨機応変にペースダウンしてでも30kmは完走する。
あと、最初の5kmと最後の5kmは走りにくい道路状況につき、アップとダウンにあてて真ん中の20kmを頑張るって感じ。
結果

フウウウゥゥ…
久しぶりに30km走り切れたけど疲れたぜ!!
大阪マラソン以来の距離。
前半

調子はイイ!
後半バテるのがイヤやから超抑えて㌔5.30を目指して走る!
油断すると㌔5.00くらいまで上がる!!
やっぱり6kgもダイエットしたらカラダが軽いで!
後半

往復コースにつき、15kmでUターン!
すると!
恐ろしい逆風!!
追い風には気づかないランナーあるある(私だけ?)!
調子がイイと思ってたのは超追い風なだけやった!
しかも前半下り基調、後半登り基調。
一気にキツくなったけど、必死でなんとか想定ペースで走り切れた。
プラスマイナスゼロやん
理想
糖質制限で1月の一カ月間で約6kg痩せた!
『1kg痩せたら3分タイムアップ』というマラソン神話を信じると…
18分も早くなる!
はずだった…
現実
糖質制限中はフラフラで走れなかったから
筋力と心肺が超絶劣化!
) ̄ε ̄(
まとめ
走った後の脚のダメージも大きい。
因みに去年の京都マラソン前の30km走は㌔4.56で走り切れたし、その時は脚よりも心肺がキツかったから脚のダメージはそうでもなかった。
これは、そうとう筋力が落ちたな…と。
さて、あと2週間。
思い切ってもう一回くらい30km走を入れて距離への耐性をつけとくか?