隠岐の島ウルトラマラソンからちょうど一週間の休足を経て、一昨日(月曜日)に久しぶりに走って来ました!
やっぱり走るとキモチイイ♪
大阪マラソンへ向けて再始動です!
Contents
隠岐の島からの脚の状態
何年通ってるかな?
忘れもしない!2016年の福知山マラソンを約一か月前に控えた10月半ば…
派手にギックリ腰をやらかした!
歩くのも困難…
福知山マララソンはDNSや
と思って、せめて日常生活と仕事を何とかこなすために藁をもすがる思いで行きついた整体(個人経営)!
ここに救世主がいた!
ランニングを始めて、色々な故障をしてきたけど、どの整形外科行っても、どの整体(接骨院?違いがよくわからん)に行っても、
『痛みが引くまで安静にしてください』
的に言われて、更には
『次回はいついつくらいに来てください』
来てくださいと言われて行って、たいして良くもならないのに売上に貢献した。
保険適用で安価な所にも通ったし、保険適用外で高額な所にも通った。
けど、ここは違った!
本人曰く、
『一回で治しちゃうから儲からないんすよねー』
結局、そのギックリ腰はココで鍼してもらってDNS予定の福知山マラソンで初のサブ4となった。
今回の隠岐の島での筋肉痛は土曜日くらいにようやく無くなった。
『筋肉痛が無くなったら来てください』
って言われてたので、筋肉的が癒えた土曜日に施術してもらって隠岐の島での脚の疲労は完全に取れた!
2個出来た水ぶくれも1個は皮が出来つつあって完治にそう時間は掛からないと思う。
もう1個はばい菌が入ったのか?ボンボンに腫れており、靴を履くと超圧迫されて激痛!
ルナサンダル
前置きが長くなったけど、要は靴を履くと痛い!と言う事。
しかし、凄腕整体師のおかげで脚は超元気!と言う事。
走りたい(筋肉的、関節的には超元気)!
でも水ぶくれ痛い!
うーーん、どうしよう?
チッチッチッチッ…
チーン!
というわけで、健脚目指して1年ほど前に購入しながら、すっかり普段履き専用となっていたルナサンダルで走ってみた♪
シューズは履いただけで痛いけど、ルナサンダルなら全く問題なし♪
ここ最近は、隠岐の島ウルトラマラソンに向けてマシュマロクッションのシューズばっかりやったから、走り出すとズンズン衝撃が来るぜ!
けど、何故かこの衝撃が心地良い!
やっぱり走るのキモチイイー♪
一週間前はヒーヒー言いながら100km走ってたけど…
デブが炎天下の中やのに、楽しく走れました!

※途中でブラック企業から電話が掛かってきて、時計を止め忘れたからペースがだいぶ遅いけどたぶん㌔6.30くらいです。
私は、毎回レース後の初ランは無理せず故障が無いか?をチェックするだけに留めて、少しずつ距離とペースを上げて行く事にしている。
うん、故障無し(が確認できて嬉しい)!
神頼みへのお礼
このジョグ中、隠岐の島の数日前に完走祈願した神社を通ったので、お礼の意味で再お参り!

この日はお賽銭もしっかり入れて、完走出来た事へのお礼。
更に、座って願うと叶うという石にも座ってお礼。

ハートストーンは縁結びのようなので写真だけ。

まとめ
水ぶくれもあるけど、気持ち良かったからしばらくルナサンダルにしてみようかな?
何はともあれ、隠岐の島ロスの真っ只中、大阪マラソンに向けて再始動!