前回の続き
前回記事はコチラ
↓↓↓

魅力⑤川内優輝選手について
隠岐の島ウルトラマラソンでは川内優輝選手に抜かれる事がある!
どういうことかと言うと。
100kmの部は5:00スタート。
川内優輝選手が毎年出場してる50kmの部は11:30スタート。
つまり、100kmの部に参加して6時間半で50km走れば川内優輝選手より前を走る事となります!
どーーです?
レースで川内選手に抜かれるなんて隠岐の島以外では有り得ないのでは?
しかし!
隠岐の島ウルトラマラソンでは48km地点がドロップバックを預けれる大型エイド!
私のような関門ファイターランナーは、ここでゆっくり休憩し過ぎると6時間半を超えてしまい、50kmの部のスタートまでに50km地点に到達出来ません。
因みに私の場合、1年目の2017年(13時間50分で完走)はこの48km地点の大型エイドでカレーを食しているうちに50kmの部がスタートしてしまい、川内選手に抜かれる事は叶いませんでした。
2年目の2018年(12時間38分で完走)はカレーを大急ぎで食べたかいあって?56kmくらいで川内選手に抜かれました♪
先導の白バイが近づいてきて、すぐにピーーンと
分かりました。
凄いスピードやったから邪魔してはアカン、と脇に避けて叫びました!
すると川内選手が、言葉こそ発しなかったもののしっかりうなづいてくれました。
今年も抜かれる事が叶えば
って言おうかな?
また余談ですが、去年、川内選手は翌日に本州に帰る高速船に乗るために並んでるランナーの集団の前に突然現れ、ファンとの握手や写真撮影に応じてました。
同じ船で帰るからついでにファンサービスしてるのかな?と思ってたらなんと川内選手はその船に乗らずに出港するランナー全員に手を振ってました。
50kmぶっちぎった翌朝にその船に乗らないのにファンサービスしてて、ますます川内選手を応援したくなりました。
魅力⑥テーマソング
隠岐の島ウルトラマラソンを走った事がある全ランナーが大好きな歌!
せな『ガッツポーズ』
うんうん、分かります。
実際私もそうでした。
そう、初めて隠岐の島を走る一か月前までは…
思い返せば2017年5月。
初のウルトラマラソンを翌月に控え、youtubeで隠岐の島ウルトラマラソンの動画を観まくりました。
数時間後…
貴方のもとへたどり着くまで♪
◆
◆
◆
知らん歌をくちずさんでしもた((((;゚Д゚))))
せなの生ライブは前夜祭、そして何とマラソン走ってる路上でもライブして盛り上げてくれます。
走った事ない方にもあの一体感を味わってほしいなぁ。
CDは前夜祭会場で売ってます。
5~6曲入って¥1.000-だったかな?
他の曲も隠岐の島ウルトラマラソンをテーマにしていて
『乗ってたまるか収容バスなんて~♪』
とか、隠岐の島ランナーなら必ず歌詞に共感できます。
私ももちろん購入してiPhoneにも車のHDDにも入っている事は言うまでもありません。
魅力⑦絶叫MC小百合さん
隠岐の島ウルトラマラソンに欠かせないものの一つ。
それが間違いなく絶叫MC小百合さん。
(石原小百合さん情報はコチラ)
100kmの部のスタートは早朝5:00。
ランナーが会場入りした頃には既に絶叫MCこと石原小百合さんは超ハイテンションでMCしてます。
そしてゴールでも最後のランナーがゴールしてもずっと超ハイテンションでMCしてます。
これがまたエエ声なんです!
因みに、2017年の完走翌日、お土産屋さんで大量の煎餅を購入してる私に
話しかけてくる見知らぬ女性。
ド人見知りな私は危うく無視しそうになったその瞬間
絶叫MC小百合さん???
って気づいて叫んでしまいました。
帽子かぶってはったから分からんかった!
昨日16時間くらい絶叫MCしても声が枯れたりしないんすねー?
とか、少しだけですが楽しく会話させて頂きました。
上記のCDに入ってる歌に
『MC彼女の絶叫ゴールまで~♪』
って歌詞もあるくらい隠岐の島ランナーにはお馴染みです。
ちなみに、小百合さんのブログを見ると今年も隠岐の島でのMCが決定したようですよ。
まとめ
そんな大会だと思います。
隠岐の島ウルトラマラソンを検討されてる方の参考になっていれば幸いです。