マイナンバーカード!
皆さん、お持ちですか?
私は持ってますよ。
特に理由はないけど、
WEBで申請手続き出来て、カードの写真もスマホで撮影して送れるやん!
って、マイナンバーが発給された時に割と早い段階で申請して区役所にて受け取っておりました。
カード貰っても全く使った事無かったけど、遂に活躍の場が??
マイナンバーカードを持ってると、今回のコロナ特別定額給付金、10万円がオンラインで申請出来るらしいのです。
マイナポータルのアプリを入れてみた
iPhoneのApp Storeから、【マイナポータル】で検索して早速ダウンロード。

アプリを開くとログイン画面に↓

マイナンバーカード申請の際に自分で決めてた4桁の番号を入れると、マイナンバーカードの読み取り作業に↓

カードの上にスマホを置くとあっという間に読み取り完了。
QRでもないのにどうやって読み取ってるんやろ?
マイナンバーカードに入ってるICチップをiPhoneが読み取れるのかな?
ともかく、簡単にログイン完了!
給付金の申請
ログインが出来ると、アプリのトップ画面に行けるようになりました↓

早速、3番目のボタン『ぴったりサービス』へ。
郵便番号を入力して、

『特別定額給付金』が選択できるように↓

あらま!
『準備中』だそうです↓

まとめ
今回の給付金は送られてくる書類に記入して郵送する方法と、オンライン申請の2種類。
本当に幸せなことに今のところ収入減はないのだけど、ちょうど車の税金の納付書が来たからオンライン申請を試みたところ、残念ながら(京都市は?全国的に?)まだ準備中でした!
まあ、仕方ないね。
皆様もマイナンバーカード、マイナポータルアプリの準備はお早めに♪
※マイナンバーと銀行口座を紐づけされるのに抵抗がある方も多いらしいので自己責任でお願い致します。