前回ブログから一週間。

その後の経過の話。
Contents
腹筋ローラー
だいぶ慣れてきました!
全く出来なかった、アシスト無しの方の腹筋ローラーで10回×3セットが割と余裕で出来るまでに♪
モチロン、膝コロやけどな!
※膝をつかずにする立ちコロってのもあって、一気に難易度が上がる
フォームが乱れると、他の部位に負荷が流れてしまうから、フォームをキープするために
アシスト無し10回×3セット
↓↓↓
アシスト付き10回×2セット
くらいでちょうどいいくらい。
しかし、合計50回は時間効率が悪いから、よりゆっくり転がしたり、カラダが伸びたところで数秒止まったりしたら負荷が上がるらしいからそっちにシフトチェンジを考え中です。
前回も書いたけど、腹筋を6つに割りたい訳でも、体幹を鍛えてランニングに活かそうとしてる訳でもないからゆる~く続けたい。
(ランニングに活きるのならそれはそれで嬉しいが)
プロテイン?NO!!
【筋トレ=プロテイン】
これは、筋トレーニーでない我々からしたら常識と思ってた。
しかし!
色々調べてると、筋トレーニーはプロテインだけではなくめっちゃたくさんのサプリを摂ってるらしい(ガチ勢)。
①プロテイン
②BCAA(←ここくらいまで知ってた)
③EAA?
④HMB?
⑤クレアチン?
⑥グルタミン?
⑦粉飴?
聞いたこともないのばっかり…
やったけど、私が選んだのは上記の③EAA!
『筋肉のゴールデンタイムはトレーニング後30分』
筋トレーニーでなくても誰しも一度は聞いたことがあるのでは?
でも、吸収の速いホエイプロテインでさえ、吸収に数時間を要するらしいのだ。
全然アカンやん…
ところがEAA!
何と!必須アミノ酸が15~30分で吸収されるとか(何とか)!
んで、買ってみた。
EAAはかなり高額のものが多い中、これは割とお安いのかな?
ガチガチの筋トレーニーは3粒(1粒がクソデカイ)飲むらしいけど、私ごときの筋肉損傷には3粒も不要!
1粒を更にパキッと割って半粒で十分。
ボリボリ噛んで飲み込みます(無味無臭)。
確かに、最初は筋肉痛がひどかったけどEAAを飲みだしてからは筋肉痛は一切なし。
腹筋ローラーに慣れたとか、そもそも負荷が低い!とかもあると思うけど。
筋肉痛がないお陰で毎日腹筋ローラーを出来るし、買って良かった♪
※筋肉の超回復は24時間では完了しないけど、腹筋だけは大丈夫らしい。
プッシュアップバー
腹筋ローラーに慣れたんで今度は胸筋を鍛えるべく買ってみたプッシュアップバー。
まだ1回しか使ってないけど、キツい!
腕立て伏せよりもカラダを深くまで落とせる分、キツい!
2~3回でプルプルしてくるもん。
でも、EAAのおかげか?初めてやから上手く胸筋に負荷が掛かってないのか?コチラも筋肉痛ななし。
胸筋は毎日やらん方がいいっぽいから1日おきに、少し頑張ってみよう。
ところで、腹筋ローラーにしてもプッシュアップバーにしても、リーズナブルなのがいいよね♪
まとめ
EAAはもっと早く知っておきたかった!
ガチランニング後は、アミノバイタルゴールドでBCAA飲んでたけど、EAAの方が必須アミノ酸の種類が多く入ってるっぽいし。
今後はEAAにしてみよう。
尚、全て、筋トレなどしたことがない私が仕事中に仕事の合間にテキトーにネットで調べた情報なので、気になる方はご自身でもググってみて下さい。
(そう言えば、鉄板と思ってた『筋肉のゴールデンタイム』さえ最近の研究では賛否あるみたいでビックリ!)
腹筋に関しては少し硬くなってきたのは間違いない。
これで太りにくくなりますように…
(*˘人˘*)