京都マラソンのHPにて、ランナー募集結果がとりまとめられておりました。
過去にも書いたけど、ワタクシとしてもヒジョーに興味のある案件であります。

今年の応募状況やいかに?
募集結果のとりまとめをとりまとめてみました。
※以下の青文字は京都マラソンHPからの抜粋です。
募集結果とりまとめ
●マラソン:56,125人(定員12,620人 倍率4.4倍)
<内訳>
■連続落選者枠: 4,236人(定員500人 倍率3.5倍)※1
■サブ3.5・サブ4応援枠: 5,337人(定員500人 倍率3.7倍)※1
■京都市民枠:6,436人(定員1,100人 倍率3.0倍)※1
■ボランティア経験者枠:492人(定員100人 倍率2.8倍)※1
■一般枠:53,925人(定員10,420人 倍率5.2倍)※2
※1 抽選対象者数は他の枠との重複を含む。倍率は、該当の枠と一般枠の二度の抽選結果を合算したもの。
※2 抽選対象者数は、各枠の落選者を含む。
一般枠5.2倍とな?
東京マラソンに次ぐくらいの倍率なのでは?
(知らんけど)
今年は参加費が大幅値上がりしたから倍率は下がるかな?と思ってたのに相変わらずの高倍率!
これはイカン!イカンよ!
京都マラソンは値上げしても倍率上がってるから!と、他大会も値上げに踏み切ってきそうで非常にイカン!
京都マラソンは値上げしたから倍率めちゃ下がった!みたいな悪しき例になって欲しかった。
(私もエントリーしたので言える立場にないのやけれど)
これは、負けても負けても甲子園は満員になるから球団の体質が変わらん阪神と同じや(違う?)。
ところで私の場合、
①一般枠
②京都市民枠
③サブ3.5応援枠(3:45以上の記録を要提出)
のトリプル抽選!!
一般枠とサブ3.5応援枠のダブル抽選で3.7倍。
一般枠と京都市民枠のダブル抽選で3.0倍。
トリプル抽選の私はナント2倍くらいに跳ね上がる!(計算めんどいから雰囲気です)
ハッキシ言って
去年
因みに去年は↓
●マラソン(定員12,620人) 57,000人(倍率4.5倍)
うち連続落選者枠対象者(定員500人)※1 4,335人(倍率3.5倍)
サブ3.5・サブ4応援枠対象者(定員500人)※1 5,307人(倍率3.8倍)
京都市民枠対象者(定員1,100人)※1 6,984人(倍率3.1倍)
ボランティア経験者枠対象者(定員100人)※1 526人(倍率2.9倍)
一般枠対象者(定員10,420人)※2 54,800人(倍率5.3倍)
※1 抽選対象者数は他の枠との重複を含む。倍率は,該当の枠と一般枠の二度の抽選結果を合算したもの。
※2 抽選対象者数は各枠の落選者を含む。
※3 海外ランナーを含む(今大会から申込みを先着制に変更(2,400人を上限))。
一昨年
因みに一昨年は↓
●マラソン(定員15,220人) 63,808人(倍率4.2倍)
うち連続落選者枠対象者(定員500人)※1 3,898人(倍率3.2倍)
サブ3.5・サブ4応援枠対象者(定員500人)※1 5,003人(倍率3.4倍)
京都市民枠対象者(定員1,100人)※1 7,421人(倍率3.0倍)
ボランティア経験者枠対象者(定員100人)※1 475人(倍率2.6倍)
一般枠対象者(定員13,020人)※2 61,608人(倍率4.7倍)
※1 抽選対象者数は他の枠との重複を含む。倍率は,該当の枠と一般枠の2度の抽選結果を合算したもの。
※2 抽選対象者数は各枠の落選者を含む。
まとめ
しかし、Twitterのフォロワさんが私と同じトリプル抽選(それプラス連続落選枠)で5年連続で落選されてるらしい!
当選結果発表は10/8。
当選しますように…
(*˘人˘*)