いよいよ明後日に迫った参りました、京都マラソン!
どうやら雨は不可避のようです。
先日書いた雨対策の追加と補給問題についての話。

雨対策の追加①ソックス
ソックスも多少は効果あるかな?と考えております。
私は最初のころはご多分に漏れずtabioを履いておりましたが、隠岐の島とか丹後などのウルトラに向けて、暑い季節にロング走をすると汗でぐちょぐちょになる!
で辿り着いたのがメリノウール素材!
これで少しはマシになりました。
今回は汗対策ではなく雨対策でメリノウール素材で走ります!
最近は紙素材?の防湿ソックスもあるみたいやけど、このメリノウール素材はウルトラもフルも何度も走ってるから冒険はせず。
雨対策の追加②カッパ
当初、100均のカッパで走るつもりやったけど、ネットで調べてると、セブンイレブンのカッパが優秀らしい!
背面に通気口があって蒸れにくい!
※当日は20℃予報!!!
袖の裾が絞れる!
などなど、複数のサイトで勧められてたので早速購入♪
お値段554円(プラス税)!
クッソ高い((゚Д゚;))
この値段やと、少し暑くなったからって捨てられへんな…。。。
補給問題①カーボローディング
体重178cmのワタクシ。
今朝の体重がコチラ↓

69.15kg
元旦が75.35kgやったから、実に6.2kgのダイエットに成功!
せっかく痩せたのに、カーボローディングなんてしようもんなら、あっという間に1kgくらい重くなってしまう。
そこで今回投入するのがコレ↓
モルテンドリンク!
スポーツドリンクの3倍の炭水化物を含んでいて、ハイドロゲル化(?)して恐ろしく吸収するらしい!
詳しくはググって下さい。
マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)出場31人中、なんと23人がこのモルテンドリンクを使ったそうな!
前日の夜に1袋(500mlの水に溶かして)飲んで、レース当日の朝食で0.5袋、残り0.5袋をレースまでに、合計2袋でカーボローディングはバッチリ!
しかし、お値段がががが…
1袋1.080円也!
クッソ高い((゚Д゚;))
でも、今回はスーパー糖質制限を頑張って体重落としたのに1kgたりとも増やしたくなかったから購入。
意外と見落としがちなのがこのモルテンドリンク、500mlの水の分量を誤ると効果がないそう。
あと、クエン酸がハイドロゲル化の邪魔をするらしいからご法度!
京都マラソンのスポーツドリンクはアミノバリュー。
たっぷりクエン酸が入ってるから、今回はスポーツドリンクを避けて極力水にしようと思う。
補給問題②レース中の補給
レース中の補給も、ここまで読んで頂ければ予想されてる通りです。
ジェルもモルテン!
コチラもお値段994円也!
クッソ高い((゚Д゚;))
しかし、私の購入履歴↓

全額ポイント払い!
期間限定Tポイントの有効期限が切れそうなとき、他に買いたいものもなかったから買っておいたのだ!
まとめ
ここまで来たらジタバタしても仕方ない!
雨なら雨のレースを楽しむまで♪
走られる皆様、共に頑張りましょう!
しかし、ホンネは↓↓↓
せめて小雨くらいで収まりますように…
(*˘人˘*)