思い返せば2015年の2月1日…
一念発起!!
ランニングブログ(基本的には)を始めるにあたって、その走り始めた理由からSTARTしなければなるまい…
因みに、現在のPB(パーソナルベスト)は
★フルマラソン
3:34:28(ネットで3:31:56)
京都マラソン2019
★100kmウルトラマラソン
12:38:51
隠岐の島ウルトラマラソン2018
フルマラソン10回
100kmウルトラマラソン2回
を完走しております。
走り始めた理由その①太った
ランナーさんの大半が同じ理由では?
この時点で身長178cmにしてナント90kgオーバー!
ハイ、肥満です…
大好きなラーメン食べては汗だく。
少し歩いてはゼーハー。
階段上がっては汗だく&ゼーハー。
持っていたスーツや服など全てピッチピチ…
モチロン様々なダイエットに挑戦しては、自分に甘いから即挫折。
レコーディングダイエット
朝バナナダイエット
置き換えダイエット
『楽して痩せる』の文字にホイホイ釣られては挫折…
も…もしや楽してては痩せへんのでは!?
そう、自分に甘い私が努力する決断を下したのでした。
全くの余談ですが…
因みに大学生四回生の時に就活を終えて、内定もらった安心感から食べまくった結果、過去最高体重は100kgオーバー!
しかーし、留年して一流企業を内定取り消しとなったことで両親は超超激怒!
結果、実家を追い出されて貧乏学生となったからすぐに体重落ちたけど。
走り始めた理由その②健康のため
コチラも同じ理由で走り始めたランナーさんが多いのでは?
会社の健康診断では毎度毎度、C判定&D判定のオンパレード。
特に肝臓の数値(酒飲み過ぎです)
血圧(味の濃いつまみ命)
血糖値(糖尿病の父の遺伝)
などは毎回の『要再検査』。
走り始めた理由その③フルマラソンを完走してみたくなった
自分に甘く、しんどいことは何一つ続かないからブクブク太ったmy body…
ランニングなんて続くわけナイ!そう思いかけた時、
その『目標』が【年内にフルマラソン完走】となったのであります。
※この時点で2/1
まとめ:こうして私は走り始めたのでした
上記の理由から、思い立ったが吉日!
その日の仕事終わりにジムに突進して、即入会。
先ずは体重を落とすためにトレッドミル(ランニングマシン)でのウォーキングからSTARTしました。
この時点で2015年2月1日。
準備期間10ヶ月のフルマラソン完走への挑戦が、デブ故に故障を繰り返しながら、こうして始まったのでした。